【30代】メンヘラが正社員になろうともがいている…【雇用率2.2%】

うつ病→双極性障害II型になった自分が社会復帰までの軌跡を綴ろうと思います。

約2万件の災害事件

昨日は3.11

あの震災から早いもので3年ほど経ちました。

まだ、たくさんの人が避難生活をしています。傷ついた心、そして、亡くなった方々は戻ってきません。

そんなのわかってる、そんなことを思い出させて、涙を流させることに専念するみたいなマスメディアがまた嫌いになりました。

 

そんな中、こんな記事を読みました

ビートたけしが震災直後に語った「悲しみの本質と被害の重み」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140311-00000000-pseven-ent

 

この中で、こんなことを言っております。

こういう大変な時に一番大事なのは「想像力」じゃないかって思う。今回の震災の死者は1万人、もしかしたら2万人を超えてしまうかもしれない。テレビや新 聞でも、見出しになるのは死者と行方不明者の数ばっかりだ。だけど、この震災を「2万人が死んだ一つの事件」と考えると、被害者のことをまったく理解でき ないんだよ。

 じゃあ、8万人以上が死んだ中国の四川大地震と比べたらマシだったのか、そんな風に数字でしか考えられなくなっちまう。それは死者への冒涜だよ。

 人の命は、2万分の1でも8万分の1でもない。そうじゃなくて、そこには「1人が死んだ事件が2万件あった」ってことなんだよ。

ひとつの事件として、としか認識していない人が多すぎる。

ひとりひとりの命は平等だから、そんな軽々しく「東日本大震災」と言う言葉で片付けて欲しくない、と読み取ったのですが。

希望は願える、笑いも持ってこられる、歌も届けられる。

だけどね、たけしさんは、こんなことも言われています。

よく「被災地にも笑いを」なんて言うヤツがいるけれど、今まさに苦しみの渦中にある人を笑いで励まそうなんてのは、戯れ言でしかない。しっかりメシが食え て、安らかに眠れる場所があって、人間は初めて心から笑えるんだ。悲しいけど、目の前に死がチラついてる時には、芸術や演芸なんてのはどうだっていいんだ よ

忘れることは出来ない、たぶん心の小さな箱の中に押し込めて、ようやく自分の生活を取り戻す。

止まった時間、2011年3月11日午後2時46分。ここから被災者の全員の方の時間が動き出すのはいつだろうか。

そこになったら、ようやく、「笑いを、歌を」ってなると。

 

忘れてはいけないこと、だけど

マスメディアのお涙頂戴報道は正直いらないと思う。なにあれ?

だったら、被災者全員に密着して撮影してみろってんだっ!

取材許可?ふざけてんじゃねぇぞ!だったら、そんな番組構成組んでるんじゃねぇよ。

 

かなり極論を言ってるのはわかっています、ですが、そう思わずにはいられないのです。

 

今、自分たちにできることは

募金なんだろうか?希望を祈るってやつなのか?

未来を作ろうとしている政府が出来損ないなので、それを願い実行するのはお上の仕事だと思っているので(出来損ないだけど)

自分たちにできることは、亡くなった方の冥福を祈ることしか出来ない。もちろんボランティアとしてお手伝いに行くのも立派だし、未来のために動くこともできることですね。だけど、まだ続いている恐怖と言うのもある。

そんなことを改めて考えさせられた、3年目の3.11と言う日。

少しずつでいいから、時計も動いていったらなと願うことしか出来ない、無力な僕に打ちひしがれた日にもなりました。

 

永遠に語り継ぎたい 3.11の素敵な話

永遠に語り継ぎたい 3.11の素敵な話

 

 

広告

-----------------------------

 

過去記事をリライトしました

カミングアウトする際のたった1つの注意点 - 絶望?なにそれ?美味しいの?

 

人生、楽しまなきゃ、ソンソン~♪

http://cloyoe.blogspot.com/

 

↓↓↓↓参加しています↓↓↓↓

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

↑ポチッとお願いします<(_ _)>↑